- 走ると足の甲が痛い
- 病院に行っても治らない
そんな人はこの記事を読む事で、足の甲の痛みが解決する可能性が高いと思います。
実際に、当院には走ると足の甲が痛い人が多く来られています。
その中で感じたのは、走ると足の甲が痛い人は、筋膜をほぐす施術が本当に有効だということです。
今までは走ると足の甲が痛いと、以下の治療をするお医者さんや整体が多かったです。
- 湿布
- テーピング
- ストレッチ
- 筋トレ
- インソール
しかし、これらをやっても足の甲の痛みがなかなか治らない人が非常に多くいます。
でも、なんで足の甲の痛みが治らないのでしょうか?
それは、走ると足の甲が痛い本当の原因を知らない人が多い事や、治療法が適切ではない事が考えられます。
そんな時に、近年になって走ると足の甲が痛い人は、筋膜が硬いことがわかってきており、実際に筋膜をほぐす事で痛みが改善する人が多いです。
逆に、適切ではない治療を続けても足の甲の痛みは治らないですし、長引くと同時に治りにくくなってしまいます。
ですので、なるべく早く走ると足の甲が痛い症状を治せるようにこの記事で解説をしていきます。
記事の最後では、実際に自分でできる対処法を解説しているので実際にやってみていただき、効果を感じてみてください。
走ると足の甲が痛い時に考えられること

走ると足の甲が痛い時に考えられるのは、以下の3つです。
- 骨折
- 捻挫の後遺症
- 筋膜の痛み
1.骨折
足の甲には骨がたくさんあります。
中には細い骨や小さい骨もたくさんあるため、骨折による痛みが可能性の1つとしてあります。
もちろん、どこかから落ちたり飛び降りたりした出来事があればわかりやすいですが、それよりも走りすぎや使いすぎによる疲労骨折の方が可能性があります。
特に硬いアスファルトの上をたくさん走る人などは足の甲にある骨に負担がかかりやすいので、疲労骨折になる可能性があります。
と言っても数的にはそこまで多くなく、レントゲンを撮れば簡単にわかるため、病院にいけばほとんどのケースがわかります。
ですので、病院で疲労骨折と言われなかった人は他の原因が考えられます。
2.捻挫の後遺症
走ると足の甲が痛い人に共通しているのは、過去に足首の捻挫をしていることです。
多くの人は、足首の捻挫によって足の甲の近くにある靭帯などを痛めてしまいます。
足関節では図1の前距腓靱帯が損傷されることが最も多い病態です。
しかし、捻挫で靭帯を損傷してもだいたい1ヶ月あれば治るため、特に気にしていない人が多いです。
ですので、多くの人は過去の捻挫と現在の足首の痛みが関係ないと思っている人が多いです。
しかし、これには密接な関係があります。
具体的には、捻挫によって足の甲の近くにある筋膜が硬くなってしまうんです。
そして、筋膜は1回硬くなってしまうと、ずっと硬さが残ってしまうので数年後や数十年後に足の甲の痛みを引き起こします。
3.筋膜の痛み
捻挫で靭帯を伸ばした時に、他にもダメージを受けて硬くなってしまう組織があります。
それが筋膜です。
筋膜は全身の筋肉や靭帯を包むように存在するため、捻挫をした時にはダメージを受けて硬くなります。
捻挫は時間が経てば痛みが無くなりますが、筋膜の硬さが自然にほぐれる事はありません。
なので、時間と共に靭帯は回復をしても筋膜は硬いままなんです。
だから、捻挫は治っても筋膜の硬さが残ってしまっているんで、走ると足の甲が痛くなりやすいんです。
なので、走ると足の甲が痛い人で過去に捻挫をしたことがある人は筋膜をほぐしてあげる事が効果的なことが多いです。
走ると足の甲が痛い原因

走ると足の甲が痛い場合、多くの人は走り方が悪いと考えます。
走り方の問題?
走ると足の甲が痛い人の多くは運動をしていない人でもいますが、ランニングやマラソンをやっている人です。
確かにランニングやマラソンは足に負担がかかるので、足の甲の痛みに関係していそうな気もします。
しかし、現実ではランニングやマラソンをやっていない人でも走ると足の甲が痛い人は多くおり、ランニングやマラソンはあくまで要因の1つで根本的な原因ではありません。
実際に、走ると足の甲が痛くなる原因は、硬くなった筋膜であることが最近になってわかってきています。
ですので、走ると足の甲が痛い人の多くは走り方よりも筋膜の硬さが原因になっている事が多いです。
筋膜の硬さが原因
先ほどは捻挫の例で説明をしましたが、筋膜が硬くなるのは捻挫に限ったことではありません。
過去に足の骨を疲労骨折していたり、他の怪我などがあった人も同じです。
さらに言いますと、筋膜はこのように全身繋がっているため、足の甲が痛いからと言って、足の甲の近くが本当の原因とは限らないんです。

このように、足の甲はふくらはぎや膝の外側、おしりや腰の方までずっと繋がっているため、これらの場所を過去に1度でも痛めたことがある人は、そこが原因で繋がっている足の甲にも問題が起こる可能性があります。

ですので、特に以下の場所を過去に1度でも痛めたことがある人は要注意です。
- ふくらはぎ
- 膝
- おしり
- 腰
走ると足の甲が痛い人の治療

ここまで読むと、走ると足の甲が痛い人は、過去に足の甲と繋がっている筋膜に問題があった人が多いことがわかったと思います。
でも、どうすればいいのか?って思いますよね!
硬くなった筋膜はマッサージが非常に効果的です。
マッサージ
筋膜はツボのように硬くなりやすい場所が決まっているため、走ると足の甲が痛い人が硬くなりやすい場所もある程度決まっています。
以下の場所が特に硬くなっている人が多いので、実際にマッサージをしてみてください。
これで少しでも走った時の足の甲の痛みが変わるようであれば、あなたの足の甲の痛みは筋膜が原因である可能性があります。
次は、実際に走ると足の甲が痛い人が筋膜をほぐすことで痛みが改善した例を紹介します。
走ると足の甲が痛いKさんの改善例

Kさんは、走ると足の甲が痛いのですが、半年前に駅の階段を降りている際に、足を滑らせて足首を激しく捻ってしまった経験があるそうです。
もちろん走ると足の甲が痛いですし、歩くだけでも少し痛みます。
これはさすがにおかしい。
そう思って整形外科を受診しました。
そうしたら、案の定湿布が出されて、これで様子を見ましょうと。
当然湿布を貼っても状況は変わりませんでした。
3か月経ってもまだ痛かったので、今度は地元の接骨院に行きました。
ここでは、週に1回電気を当てましたが、10回以上通っても改善は見られず。
その後、自費診療を行っている整体院や鍼灸院を3件ほど回りましたが、ほとんど変わらなかったそうです。
そこで、ネットサーフィンをしている時に、筋膜への施術で足の甲の痛みが治るという記事を見つけて来ました。
と、教えてくださいました。
現在の痛みの状況
Kさんに今の痛みの状態を伺うと
場所は足の甲が痛いとの事です。

次に、どんな時に痛いか伺いました。
すると・・・

1番困るのは・・・

ことだそうです。
足の甲の痛みをまとめるとこんな感じです。
- 走ると足の甲が痛い
- しゃがむ動きでも痛い
- 足首を下に向けるのも痛い
- 体重をかけてしゃがむことが困難
- 正座も困難
これはなかなか深刻そうですね・・・
Kさんの筋膜を確認
さっそくKさんの体で、筋膜が硬くなっている場所がないか確認していきました。
そうすると、やはり筋膜の硬い部分が見つかりました。
特に足首〜ふくらはぎにかけて筋膜が硬い場所が多かったです。
このように、走ると痛いのは足の甲ですが、筋膜が硬い場所は他の場所に多くあります。

なので、ここをの筋膜を入念にほぐしていきました。
すると、
しゃがんでも、足首を下方向に深く曲げても痛みが出なくなりました!
ただし、まだ正座が少し痛いとのこと・・・
そこで、2週間後にもう一度施術を行いました。
すると今度は、正座ができるようになりました!まだ少し違和感が残るということで、3回目の予約を2週間後に取って、この日は終了としました。
8日後・・・
Kさんからメールをいただきました。

メール原文のまま
お世話になっております。
先日足首の治療をしていただきましたKです。
この前の治療の最後、まだ正座をすると少し違和感があったので、
こんなことってあるのでしょうか?
その後一応今日まで様子を見ていたのですが、
なので、よくしてもらっておいて大変申し訳ないのですが、
また何か問題あればもちろんご連絡し、
針やマッサージなど、
先生には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
またどこか痛くなった時には必ず連絡させていただきますので、
なんと、キャンセルになってしまいました。
でもKさんの症状が改善して本当に良かったです。
ということで、3回目の治療後に撮らせていただこうと思っていた、しゃがみ込みと正座の写真がまたしても撮れていませんが、ご了承ください。
このように、走ると足の甲が痛い人でも、硬くなっている筋膜をほぐす事で、足の甲の痛みが改善するケースが多いです。
当院で行っている筋膜の施術に関しては、以下の動画と記事にも詳しく書いてあります。
Kさんが硬くなっていた場所
Kさんは以下の場所が硬くなっていました。
この場所は、捻挫で足の甲が痛い人が硬くなりやすい場所ですので、あなたもほぐしてみる事をオススメします。
※マッサージを不適切な方法や自己流でやった場合は、効果がなかったり悪化するケースがあるので、わからない場合や痛みが悪化する場合は無理に行わないようにしましょう。
走ると足の甲が痛い人へ

足の甲の痛みは適切な施術を行う事で、改善することが可能です。
また、私たちは足の甲の痛みを1〜3回以内で改善とすることを目指しています。
もちろん、全員が1〜3回の施術で必ず改善するわけではありませんが、走ると足の甲が痛いケースでは1〜3回程度の施術で改善するケースが多いです。
あなたは足の甲の痛みが改善したら、
- 何をしたいですか?
- どこに行きたいですか?
- どれだけ嬉しいですか?
私たちがそれを実現させるために、全力でサポートさせていただきます。
他にも気になる事があれば、気軽にお問い合わせしていただければと思います。