当院の新型コロナ対策

整体は意味がない?整体院や治療院は本当に効果が出るのか知りたい!

整体は意味がない?整体院や治療院は本当に効果が出るのか知りたい!

監修者について

この記事を監修している人:木城 拓也(理学療法士免許所有)

木城先生
理学療法士の国家資格を取得後、都内のスポーツ整形外科クリニックで医師と連携しつつプロスポーツ選手や箱根駅伝選手などを担当し、技術を磨いてきました。その過程でイタリアの医師が考案した国際コースである『Fascial manipulation(筋膜マニピュレーション)』のコースを修了しています。筋膜を通じて痛みに悩まされている人を救いたいです。

肩こりや腰痛、骨盤のゆがみなどの身体の悩みを抱えており、整体に行くか悩んでいませんか。

整体院に行き通うのに意味があるのか、効果を感じられるのか不安になって悩んでいる方も多いでしょう。

整体は、身体の痛みや不調に対して、骨盤矯正や筋膜リリースといったさまざまな手技を用いて症状を緩和していきます。

本記事では整体のメリットとデメリット、整体がおすすめな方、整体のよくある質問について解説しています。

整体へ行くかどうか迷っている方は、本記事を参考にしてみてください。

理学BODYでは痛みを今すぐどうにかしたい方に向けて、あなたの痛みに効果的な筋膜リリース動画をLINEにて無料でお伝えしています。

ぜひご活用ください。

LINE登録で今だけ無料プレゼント

 

整体は意味ない?メリットとデメリットを紹介

身体の痛みや不調を改善させるために、整体へ行くのは意味があるのか悩んでいる方もいるでしょう。

ここでは整体へ行くことに悩んでいる方に、整体のメリットとデメリットを紹介します。

メリットとデメリットを知ったうえで、整体へ行くか判断するようにしましょう。

 

整体のメリット5つ紹介!

整体では骨盤のゆがみや肩の痛み、腰痛などの身体の不調に対して、症状にあった施術を受けられます。

骨盤矯正や姿勢矯正、筋膜リリースなどがその一例です。

整体で施術を受けるのには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

そのメリットを5つ紹介します。

  • 肩こりや腰痛など身体の不調が良くなる
  • 猫背や反り腰などの姿勢が良くなる
  • むくみや便秘の悩みの解決が期待できる
  • 体型について専門家に相談ができる悩み改善につながる
  • ストレスの解消になる

それぞれ詳しくメリットを解説していきます。

 

肩こりや腰痛など身体の不調が良くなる

整体の大きなメリットとして、肩こりや腰痛などの身体の不調の改善が期待できる点が挙げられます。

普段からデスクワークや立ち仕事など、長時間同じ姿勢でいる状態が続くため、慢性的な肩こりや腰痛に悩んでいるという方は多いでしょう。

また肩こりや腰痛などで悩んでいる方は、全身の骨のバランスが乱れているかもしれません。

整体で、身体のバランスを整える施術を定期的に受けていると改善が期待できます

そして身体のゆがみが改善し、筋肉の緊張がほどけていくと、さまざまな肩こりや腰痛などの身体の痛みや不調も改善していくでしょう。

 

猫背や反り腰などの姿勢が良くなる

整体で施術を受けると、猫背や反り腰などの姿勢改善の効果が期待できるのもメリットのうちの一つでしょう。

猫背や反り腰など姿勢が悪いと、ぎっくり腰やストレートネックなどの身体の痛みや不調を引き起こしてしまう可能性もあります。

猫背や反り腰になるのは、背骨や骨盤のゆがみが原因と考えられます。

日常生活のなかで癖になってしまっているため、自分で改善するのは難しいという方も多いでしょう。

整体で、骨盤矯正や筋膜リリースなどの施術を受けることによって、正しい姿勢に近づけられます。

加えて、日常生活で意識すべきことや身体の動かし方の指導もしてもらえるため、姿勢改善をしたい方は整体に通うのがおすすめです。

 

むくみや便秘の悩みの解決が期待できる

整体へ行くと、むくみや便秘のような悩みの解決も期待できます。

むくみや便秘の原因は人によってさまざまですが、血行の悪さが原因の場合もあるでしょう。

整体で、硬くなっている筋肉や筋膜をほぐすと全身の血行が良くなり、むくみや冷えの解消が期待できます。

ほかにも、血流が良くなり酸素や栄養素が十分に全身に行き渡ることで、筋肉や内臓が活発に働くようになり、便秘解消にもつながることが期待できるでしょう。

 

体型について専門家に相談ができ、悩み改善につながる

体型について専門家に相談ができて悩み改善につながるのも、整体のメリットの一つです。

ぽっこりお腹や足が太いなど、体型の悩みを抱えている方は多いでしょう。

整体は、体型の悩みを改善するためのアドバイスも可能です。

ネットにはぽっこりお腹解消や下半身痩せの情報はあふれていますが、どれが自分に合っているかはわかりません。

しかし、整体であれば身体の専門家に相談ができるため、原因に適切にアプローチして改善が期待できるでしょう。

また、施術を受けると身体のゆがみの改善や筋肉をほぐす効果も期待できます。

筋肉がほぐれることで、今まで使えていなかった筋肉を動かせるようになり、基礎代謝が上がります。

基礎代謝が上がると、消費エネルギーがアップするため体型改善にもつながるでしょう。

体型に悩みがありネットなどの情報では効果がなかった方は、整体へ行ってみてください。

 

ストレスの解消になる

整体のメリットの最後の5つ目は、ストレスの解消になることです。

現代社会はストレス社会と言われており、交感神経が優位となる状況が多い傾向にあります。

その影響で自律神経が乱れ、副交感神経との切り替えがうまくいかなくなる方も少なくありません。

自律神経の乱れは、めまいや動悸、不眠など身体の不調を引き起こす要因となります。

整体で筋肉の緊張をほぐし、血流が良くなると副交感神経が優位になります。

ストレスを解消してリラックスすることで、睡眠不足や疲労の解消につながるでしょう。

 

整体のデメリット3つを紹介

整体は、身体全体のバランスを整えられるため痛みや不調を改善する効果があります。

しかし、メリットだけでなくデメリットもあります。

整体のデメリットは、以下の3つです。

  • 料金がかかる
  • 効果を感じづらいときがある
  • 2回目など通うのが面倒になる

それぞれ解説します。

 

料金がかかる

デメリットの1つ目は、料金がかかることです。

整体は保険適応外のため、かかる費用はすべて自己負担です。

また、整体で効果を感じるためには定期的に通う必要があります。

1回のみであれば小さい出費かもしれませんが、定期的に通うとなると経済的な負担が大きいと感じる方もいるでしょう。

整体へ行く場合は、事前に料金を調べておくといいでしょう。

 

効果を感じづらいときがある

整体で施術を受ければ、すぐに必ず効果を実感できるとは言い切れません。

そもそも整体で効果を感じるためには複数回通う必要があるため、1回で効果がなかったから行くのをやめると判断してしまうのは早すぎる場合が多いです。

しかし、しばらく通っても効果を感じられなかった場合は、ほかの整体院を検討しても良いでしょう。

複数回通っても効果が感じられない原因は、自分に合った整体院でないことや、整体師の技術力不足が考えられます。

整体には筋膜整体やスポーツ整体、カイロプラクティック、美容整体などさまざまな種類があります。

整体へ通いどんな効果を得たいのかを考えてから、整体院を選ぶようにしましょう。

また、整体院は資格がなくても開院できてしまいます。

ほとんどの整体師がしっかり学んでいますが、なかには知識が乏しかったり、アップデートしていなかったりする方もいるかもしれません。

資格を持っている方に施術してもらえるかどうかも、整体を選ぶときのポイントです。

失敗しない整体の選び方について、詳しく解説しています。

参考にしてみてください。

 

2回目など通うのが面倒になる

整体は定期的に通う必要がありますが、それが面倒になってしまうのもデメリットの一つです。

整体は複数回通うことで、効果を得られやすいです。

しかし、1回目で効果を感じられなかったり忙しくて時間がとれなかったりすると、2回目以降の予約を後回しにしてしまうこともあるでしょう。

また、いつまで通うのかはっきり決まっていないのも、面倒になる原因の一つでしょう。

家や職場から近いところにある、営業時間が長い、予約がとりやすいなど、継続して通えるような整体院を選びましょう。

※肩こりや腰痛、骨盤のゆがみなどの身体の悩みを根本から改善できるよう、あなたの痛みに効果的な筋膜リリース動画をLINEにて無料でお伝えしています

LINE登録で今だけ無料プレゼント

 

整体がおすすめな方は?

整体は、下記項目にあてはまる方におすすめです。

  • 肩こりや腰痛で悩んでいる方
  • 慢性的な痛みを抱えている方
  • 猫背や反り腰など姿勢が悪い方
  • むくみや冷えが気になる方
  • ぽっこりお腹や下半身太りを解消したい方
  • 産後の骨盤のゆがみや腰痛を改善したい方

もし当てはまっている項目があったら、整体へ通ってみることをおすすめします。

長年の悩みが改善されるかもしれません。

 

整体のよくある質問

整体のメリットとデメリットのほかにも、施術を受けるにあたって気になる疑問点や不安点があるのではないでしょうか。

ここでは、整体のよくある質問に回答していきます。

 

ボキボキ整体(骨の音が鳴る)は効果があるの?

テレビやSNSで話題となった、骨の音がボキボキとなるような整体はカイロプラクティックという施術である場合が多いです。

カイロプラクティックは、背骨のバランスを整えることで、神経系の働きを回復させ痛みなどを改善する施術です。

ボキボキという音が鳴ることで、良くなっている気がすると感じる方もいるかもしれませんが、実際は音が鳴っても鳴らなくても効果は変わりません。

かえって音を鳴らすために無意味に力をかけてしまったり、関節を動かしたりしてしまうと危険です。

特に首や背骨には、脊髄神経は走っているため施術には注意が必要です。

脊髄神経が傷ついてしまうと、身体に麻痺や痺れが起きてしまうかもしれません。

カイロプラクティックは、日本カイロプラクティック登録機構へ登録している方から受けるのが一番安全といえるでしょう。

 

骨盤がゆがむ原因はなに?

骨盤がゆがむ原因として、下記が挙げられます。

  • 日常的な姿勢の癖(片足重心、足を組んで座る、頬づえをつくなど)
  • デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいる
  • 妊娠や出産
  • 筋力低下
  • 寝方や寝具が合っていない

当てはまる方は、骨盤がゆがんでいるかもしれません。

骨盤のゆがみは、身体の痛みや不調を引き起こす場合があるため、早めに整体で骨盤矯正を受けて症状の改善に取り組みましょう。

 

整体は妊娠中や産後でも受けられる?

整体は、妊娠中や産後でも受けられます。

しかし、妊娠中は安定期に入っていることが条件になる場合が多い傾向にあります。

安定期に入っても妊婦の方の施術を受け入れていない整体院もあるため、事前に調べておくと良いでしょう。

妊娠中はホルモンバランスが乱れたり、お腹が大きくなったりすることで身体に痛みや不調が増えます。

また、産後は出産による骨盤のゆがみで不調を引き起こしやすいです。

整体で施術を受ければ、身体の負担や不調の緩和が期待できます。

加えて、ストレス解消効果も得られると考えられているため、日頃抱えているストレスを発散させる良い機会にもなります。

 

整体はダイエット効果があるって本当?

整体で施術を受けることで、ダイエット効果が得られるという見方もあるでしょう。

理由として、整体で骨盤矯正や筋膜リリースを受けると、ゆがみが緩和され筋肉がほぐれます。

筋肉がほぐれると、使われていなかった筋肉を使えるようになり、基礎代謝が上がります。

基礎代謝が上がることで、消費エネルギーが増えダイエットにつながるのです。

しかし、整体のみで痩せるわけではありません。

整体の効果に加えて、自分で運動をしたり食生活を変えたりすることが重要です。

 

この記事のまとめ

整体のメリットとデメリット、整体がおすすめな方、よくある質問について解説しました。

整体は、骨盤のゆがみや身体の不調に対して、症状にあった施術を受けられます。

原因を探し、そこにアプローチした施術を受けることで、肩こりや腰痛、姿勢不良、下半身太り、産後の骨盤のゆがみなどさまざまな悩みの解消につながるのです。

身体の不調や痛みに効果がある反面、料金がかかったり通わなければいけなかったりとデメリットもあります。

しかし理学BODYであれば、そんなデメリットも解消できます。

理学BODYのこだわりは、ご来店3回以内の改善です。

1回の料金はほかの整体院と比べて高いかもしれませんが、最短で改善に向かうためトータルで見ると安く済みます。(時間と回数がかかってしまう場合もあります。)

理学療法士による専門的な施術を提供できる理学BODYだからこそ、少ない回数での改善が目指せるのです。

身体の不調や痛みを最短ルートで取り除きたい方は、理学BODYへ一度相談してみてください。

理学BODYでは痛みの根本の原因となる筋膜へアプローチし、症状の改善と再発の予防を行います。

もし、病院や整体院へ通っても症状が思うように改善しない場合は、筋膜のプロである私たちに一度ご相談ください。

理学BODYではLINE登録をした方限定で、肩こりや腰痛、骨盤のゆがみなどの身体の悩みに効果的な筋膜リリース動画をプレゼントしております。

肩こりや腰痛、骨盤のゆがみなど悩まされている方は、以下からぜひお受け取りください。

 

【各店舗の住所や地図も確認できます】