当院の新型コロナ対策

筋膜リリースは効果なし?そもそも筋膜リリースって効果あるの?

筋膜リリース 東京

 

筋膜リリースを受けたけど、効果がよくわからない

そもそも筋膜リリースって何の効果あるの?

 

最近、筋膜リリースの効果に関する疑問の声を多く聞きます。

 

それもそのはず、

ボールやローラーを使ったお手軽なものから筋膜リリース注射、さらには整体で受けれるものなどがどんどん広まり、

いかにも効果がありそう!!と見られるようになってきています。

 

しかし、残念ながらその傍らで

筋膜リリースをしっかりできない施術者も多く

受けても効果を感じる事ができない人が続出しています。

 

実は、そもそも本当に施術できる知識や技術を持っている人は日本にまだ数少ないので、

筋膜リリースが整体で簡単に受けられるのはおかしい事なんです。

(※これは後ほど詳しく解説します。

 

本来、筋膜リリース専門家やきちんとした技術を習得した人が実施すると

  • 体が柔らかくなる
  • 力が入りやすくなる
  • 痛みが改善する
  • 体が軽くなる

といった効果が実感できます。

 

その技術者の一部である私たちは、限られた施術者しか行えない筋膜の技術日本最大級の筋膜整体を全国展開しています。

 

本記事では、そんな筋膜の専門家であるからこそ解説できる

  • 知られざる筋膜リリースの種類や効果
  • 今すぐやめるべき効果のない筋膜リリース
  • 本当の効果を引き出す方法

についてわかりやすく解説をしていきます。

 

筋膜リリースの効果に悩む人こそ、まずは本記事を読んで参考にしていただければと思います。

 

※当院では、国際的に認知されている筋膜リリースという技法を用いてあなたの痛みを即時的に解消する施術を行っております。

当院だからこそ出来る筋膜リリースの施術やその驚きの効果についてもっと詳しく知りたい方は、下記の記事を覗いてみてください。

筋膜リリース 東京

 

さらに、痛みを今すぐどうにかしたい方に向けて、あなたの痛みに効く具体的な筋膜リリースの方法をLINEから無料でお伝えしています。
ぜひご活用ください。

 

 

筋膜リリースの効果とは?

筋膜リリース 東京

はじめに、筋膜リリースについて簡単に説明をしておきます。

 

そもそも筋膜とは?

筋膜はウエットスーツのように全身を覆っている繊維状の薄い膜で、以下の物を包むようにして繋がっています。

  • 筋肉
  • 内臓
  • 血管
  • 神経

 

もっと細かく見ると、このように筋肉1本1本も包んでいるのがわかります。

手をつくと手首が痛い

引用:トリガーポイント

筋膜はこのように、体にある

  • 筋肉
  • 内臓
  • 血管
  • 神経

などを包んでいるため、硬くなってしまうと筋肉や関節の痛みだけでなく痺れなどの症状を引き起こすきっかけになってしまいます。

 

そのため、筋膜は人の体の痛みや不調に大きく関わっているため、痛みや不調を解決するためには硬くなって悪さをしている筋膜をほぐす事が有効である事が、最近になってわかってきました。

 

筋膜リリースとは?

筋膜リリースを簡単に言いますと、筋膜が硬くなっている部分に対して穏やかな伸長刺激を与えつつゆっくり伸ばす事で、硬くなった筋膜をほぐす方法です。

 

筋膜リリースとは、筋膜の複合体に対して持続的かつ穏やかな圧と伸張(ストレッチ)を施すことによって、筋膜の制限を解除し、長さの最適化、痛みの軽減、機能の向上を目的として行われる徒手療法の1種。

(参考:Efficacy of Myofascial Unwinding and Myofascial Release Technique in a Patient with Somatic Symptoms – A Case Reportより意訳)

筋膜リリース専門店でしか行えない施術の詳しい内容や、実際の効果に興味のある方は下記の記事を覗いてみてください。

 

筋膜リリースの効果

そして筋膜リリースには以下のような効果があります。

  • 筋肉がほぐれる
  • 力が入りやすくなる
  • 痛みが改善する

簡単に解説をしますと、筋膜は筋肉を1本1本包んでいる膜なので、この筋膜が硬くなると筋肉も硬くなってしまいます。

 

なので、単純に筋膜がほぐれるだけで筋肉が柔らかくなります。

 

また、筋膜は筋肉の中にある神経やセンサーも包んでいるため、筋膜が硬いと筋肉は正常に動けなくなり力も出にくくなります。

 

なので、筋膜リリースで筋膜をほぐすだけで力が出やすくなる事は普通にあります。

 

また、筋膜は人間の痛みにとても深く関係しているため、筋膜をほぐすことで様々な痛みの軽減が期待できます。

 

なので、筋膜リリースはかなり効果があるものなんです。

 

筋膜の施術が痛み改善に効果的な理由は以下の記事で、さらに詳しく解説しています。

しかし、効果のない筋膜リリースも最近では増えているため、注意が必要です。

 

筋膜リリースローラーなどは効果なし

 

おそらくあなたがイメージしている筋膜リリースは、このようにローラーやボールでゴロゴロする方法ではありませんか?

 

でも、これははっきり言いますと効果は少ないです。

 

そもそも、筋膜をほぐすのにはどれくらいの力が必要かわかりますか?

 

それは、852kgです。

 

つまり、約1トンの重さをかければ筋膜が伸びる事が研究でわかっています。

 

どうでしょうか?

 

筋膜ローラーやテニスボールでゴリゴリしても、筋膜がほぐれない理由がなんとなくわかりますでしょうか?

 

効果のある筋膜リリースとは

実際に、効果のある本当の筋膜リリースは手を使って穏やかにゆっくり筋膜を伸ばすやり方の事を言うんです。

 

この動画を見るとイメージしやすいと思います。

 

17秒〜やっている方法が本来の筋膜リリースです。

 

ローラーやボールでゴロゴロやる方法とは全く違いますよね?

 

このように、穏やかに持続的に伸ばすのが効果がある本来の筋膜リリースなんです。

 

でも、852kgの重さをかけなければほぐれないのに、穏やかに伸ばす方法で筋膜リリースができるのか?

 

と思う人もいると思います。

 

これについては、筋膜の性質が大きく関わっています。

 

ドアで例えると、押せば開くドアをいくら強い力で引いでも開かないのと同じで、筋膜もほぐすために適切な刺激があります。

 

ですので、適切でない刺激を与えても筋膜リリースの効果はないんです。

 

そのため、一般的に認知されているローラーやボールを使う筋膜リリースや整体で行われるものは、かなり一般化されたものであるため、効果はなしと思ってもらった方がいいです。

 

また、この本物の筋膜リリースができるのは、理学療法士と言う国家資格を持っている人の中でも限られた人です。

 

なので、一般的な整体にいるスタッフはこの技術ができません。

 

つまり、本来なら筋膜リリースは整体では受ける事ができませんし、見ることもないと思います。

 

東京でも効果のある筋膜リリースを受けられる整体は少ないくらいなので、、

 

なので筋膜リリースは効果なし!とか、胡散臭いと言われたりします。

 

1番効果がある筋膜リリースはイタリア式?

筋膜リリース 東京

先ほどのように穏やかに伸ばすのが、本来の筋膜リリースでした。

 

当院のスタッフは正式な筋膜リリースもできますが、それよりも効果があるイタリア式の筋膜リリースを使っています。

 

でも、イタリア式の筋膜リリースはどんな感じなのでしょうか?

 

イタリアの医師が開発した技術

イタリア式の筋膜リリースの正式名称は、筋膜マニピュレーションです。

 

この技術はイタリアの理学療法士と医師達が開発したもので、簡単に言うと筋膜をほぐして痛みを改善させるものです。

 

そのため、筋膜をほぐすと言う部分では先ほどの筋膜リリースと同じです。

 

しかし、ほぐし方が全く違うため、もちろん効果も違います。

 

ちなみに、イタリア式の筋膜リリースは普通の筋膜リリースよりも圧倒的に筋膜がほぐれるため、痛みなどの不調を改善できる可能性も高くなります。

 

つまり、筋膜リリースよりも効果があるという事です。

 

そのため、近年になって日本でもこのイタリア式筋膜リリースを使う人が増えてきました。

 

と言っても、日本でイタリア式の筋膜リリースを受けられる整体はほぼありません。

 

東京でも数店舗しかないくらいなので、、

 

その中でも、私たちの整体は東京以外でも、横浜・大阪・名古屋などにも整体があり、日本で最大級の筋膜専門整体となっています。

 

イタリア式の筋膜リリースを受けられる整体は少ない

なぜ、イタリア式の筋膜リリースを受けられる整体は少ないのでしょうか?

それは、ある絶対的な理由があります。

 

それは、イタリア式の筋膜リリースを学ぶ事ができるのは、

  • 医師
  • 理学療法士

のみだからです。

 

これは、本家のイタリアで厳しく決められています。

 

しかし、一般的な整体で働いている人は、

  • 柔道整復師
  • 鍼灸師
  • 無資格

などの人であるため、この技術を学ぶ事すらできません。

 

その結果、一般の整体の人は筋膜リリースを行う事ができませんし、やっても効果がないんです。

 

効果なしの筋膜リリースはやめましょう

筋膜リリース 東京

ここまで読んでいただいたあなたには、イタリア式の筋膜リリースが普通の筋膜リリースよりも効果がある事が、なんとなくでも伝わっていると思います。

 

じゃあ、そのイタリア式の筋膜リリースを受けられる整体はどこにあるのか?

 

と思う人もいると思います。

 

それが、当院です。

 

当院は、東京都の中でイタリア式の筋膜リリースが受けられる最大級の整体なんです。

 

なので、大変恐縮ですが、東京でイタリア式の筋膜リリースを受けるなら当院一択である理由を書かせていただきます。

 

スタッフ全員が理学療法士

当院は、スタッフ全員が体のプロである理学療法士の国家資格を取得しています。

 

基本的に整体で働いている人は、

  • 柔道整復師
  • 鍼灸師
  • 無資格

であるため、そもそも理学療法士がいる事が珍しいです。

 

そんな中、当院は東京でも珍しい理学療法士しかいない整体なんです。

 

そのため、もちろんイタリア式の筋膜リリースをスタッフ全員が習得しており、行う事ができます。

 

3回以内の改善を目指している

多くの整体は回数券を販売したりしながら、痛みや不調を抱えている人を長く通わせようとしています。

 

しかし私たちは、なるべく最短で痛みや不調の改善を目指しているため、3回以内での改善を目指しています。

 

実際に、3 回以内に痛みや不調が改善するケースは多く、以下のような人から支持されています。

  • 早く治したい人
  • 運動を休まずに早く治したい人
  • 終わりが見えない治療が嫌な人
  • どこに行っても治らなかった人

 

当院の施術の特徴3回以内で痛みの改善ができる秘訣は、下記の記事でわかりやすく解説しています。

当院の施術によって症状が改善した方の動画もありますので、国内有数の筋膜の施術による効果を覗いてみたい方は是非クリックしてみてください。

改善動画アイキャッチ画像

 

東京などで効果のある筋膜リリースを受けたい人へ

それらを含めて、東京で筋膜リリースを受ける場合は当院をおすすめします。

 

実際に多くの人の痛みや不調は、概ね3回以内で改善する事が多いため、100%とは言い切れませんが、あなたの必要も最短の回数で改善する可能性が高いと思います。

 

当院は、東京以外にも横浜・大阪・名古屋に店舗があるため、気になる事などは気軽にお問い合わせしてください。

 

改善例を一部紹介

 

お客様の声を一部紹介

赤羽 弘明様 (49歳) 会社員 男性

びっくりするぐらい(痛みが)解消した!

クリックで拡大します

Q.ここに来られる前、どのような悩みがありましたか?

左の尻が痛かった。

 

Q.ここに来られる前に、その痛みを改善するために何をしてきましたか?もしされていれば、その結果どうなったかも教えてください。

ストレッチ、マッサージ→効果無し

水泳→少し効果あり

 

Q.ここで施術を受けてみようと思っていただいたのはなぜですか?

都築さんの紹介。筋膜リリースに興味があった。

 

Q.ここで施術を受けた結果、悩みは(痛みやできなかったこと)どうなりましたか?

びっくりするぐらい解消した!

 

Q.これから施術を受けてみようと思う方へ一言お願いします。

ぜひ一度試してみてください。

術後3日目ぐらいから、ウソのように痛みが消えます!

 

佐々木 やすひろ様  (46歳)建築業 男性

25年も痛かったのに改善されてびっくり!

クリックで拡大します

Q.ここに来られる前、どのような悩みがありましたか?

腰痛とテニス肘(ハンマーで釘を打ちすぎる為)

 

Q.ここに来られる前に、その痛みを改善するために何をしてきましたか?もしされていれば、その結果どうなったかも教えてください。

整体やマッサージ、針をやったがダメだった。

 

Q.ここで施術を受けてみようと思っていただいたのはなぜですか?

たまたま、歯医者さんの紹介で。

 

Q.ここで施術を受けた結果、悩みは(痛みやできなかったこと)どうなりましたか?

改善されてきた。ただ、ただビックリ!!

25年も痛かったのに

 

Q.これから施術を受けてみようと思う方へ一言お願いします。

最初はとにかく痛いです。その後も痛いです。

でも、痛さと引き換えに改善されると思います。


私たちの経験から、あなたの症状を改善させるための動画をプレゼントしています。

完全無料ですが、痛み改善に効果的な方法をお伝えしていますので、ぜひお受け取りください!

 

理学ボディ店舗一覧・ご予約

エリアをクリック(タップ)すると展開します

北海道エリア

【北海道】

東北エリア

【福島県】

中部エリア

【愛知県】

【静岡県】

【岐阜県】

【三重県】

【石川県】

【新潟県】

【山梨県】

近畿エリア

【大阪府】

【和歌山県】

【兵庫県】

中国エリア

【広島県】

九州エリア

【福岡県】

【鹿児島県】

ABOUT US
木城 拓也
理学療法士の国家資格を取得後、都内のスポーツ整形外科クリニックで医師と連携しつつプロスポーツ選手や箱根駅伝選手などを担当し、技術を磨いてきました。 その過程でイタリアの医師が考案した国際コースである『Fascial manipulation(筋膜マニピュレーション)』のコースを修了しています。 筋膜を通じて痛みに悩まされている人を救いたいです。
【各店舗の住所や地図も確認できます】