当院の新型コロナ対策

【現役整体師が解説】失敗しない整体の選び方

 

失敗しない整体の選び方が知りたい!!

 

あなたはこのような事を思っていませんか?

 

確かに整体選びを失敗すると、時間もお金も体力も無駄になってしまうので、なるべくいい整体を選びたいと思います。

 

と言っても、整体はたくさんありますし、スタッフの資格も様々です。

 

なので、整体選びで迷っている人や、すでに過去に失敗している人は多いと思います。

 

実際に私も現役の整体師ですが、過去に理学療法士として病院やクリニックでも働いた経験があるため、この業界の事は色々見てきましたし、客さんからもたくさん聞いてきました。

 

その経験を活かして今回は、あなたが整体選びに失敗しないための、5つのポイントについて解説をしていきます。

 

この記事を読む事で、あなたはどんな整体に行くと失敗しにくいかがわかるため、最後まで読んでいただければと思います。

 

1.あなたの目的に合った整体を選ぶ

まず大前提ですが、あなたの目的に合った整体を選ぶ事が大切です。

 

と言うのも、現在は整体や接骨院、マッサージなど様々なお店があり、働いている人の資格も様々です。

 

しかし、これを知らないと整体選びで失敗してしまう人が多いので、はじめに解説をしておきます。

 

整体の種類

整体の種類は、以下の表のように分けられます。

整体 選び方

基本的には、整体は無資格者か柔道整復師、鍼灸師がいると思ってもらえばいいと思います。

 

と言っても、柔道整復師は元々整体などで人の慢性的な痛みを治す職種ではなく、整骨院などで捻挫などの急性症状がある人の施術しかしていませんでした。

 

しかし、保険の不正請求などが問題になり、自費の整体の領域に参入する人が増えてきたんです。

 

そんな感じなので、痛みを改善させる事において得意な訳ではなんです。

 

2.ホームページがしっかりしている

基本的に客さん目線になって物事を考える事ができる人は、HPをしっかり見やすく作っている人が多いです。

 

具体的には、以下の内容がしっかりと書かれていると、相手目線で物事を考える事ができる印象です。

 

  1. この整体では何ができるのか?が書いてある
  2. この整体はどんな人に合うのか?が書いてある
  3. プロフィールが書いてある
  4. お店へのアクセスが書かれている
  5. 料金が明確でわかりやすい

 

まず、そもそもですが、一般的なお客さんは整体と接骨院の違いもわからない人が多いのにも関わらず、この整体では何ができる場所なのか?と言うのがわかりやすく書かれていない整体が多くあります。

 

でも、相手目線で物事を考える事ができる整体では、ここは〇〇をできる整体なので、〇〇みたいな人や〇〇のような人に向いています。

 

などのように書かれています。

 

これは、大きな違いなのではないでしょうか?

 

他には、プロフィールが顔写真つきで載っていない整体や、料金がわかりにくい整体もオススメはできません。

 

あくまで、相手目線に立ってHPを作ったり、説明を書いてある整体の先生は親切でいい人が多い印象です。

 

3.料金が明確に書かれている

整体を選ぶ時に料金を見ない人はいないと思います。

 

しかし、その料金には2つ罠があります。

 

①わかりにくく書かれている

基本的には、1回の施術は〇〇円です!と書かれていればいいのですが、わかりにくい整体は料金の下の部分にオプションのようなものがたくさん書かれていたりします。

 

これは、施術で〇〇をしたら追加で料金が発生すると言う仕組みです。

 

もちろん、それでは初めからどれだけの金額がかかるのかもわかりませんし、後からたくさん請求されても困ると思います。

 

なので、料金の下に様々なメニューやオプションが書かれている整体は注意が必要です。

 

他には、初診料を請求してくる整体も△です。

 

実際に私たちは、初診のお客さんの時には少し手間が増えます。

 

かと言って、追加で数千円もとるほど手間がかかるか?と聞かれると疑問に思います。

 

悪く言ってしまうと、料金を水増ししてるだけにしか思えません。

 

そんな事もあり、料金を1回〇〇円とはっきり明確に書いてある整体の先生は信用しやすい印象があります。

 

②初回料金だけしか書いていない

他には、初回〇〇円!!

 

としか書いていない整体もあります。

 

これは、単純に初回だけ安い金額で人を集め、実際に施術を受けてから少し不安を煽るような事を言って、2回目以降は初回料金の何倍もの金額を請求する整体です。

 

確かに人間の心理として、1回行った整体で少しよかったら2回目以降もお願いしようと思います。

 

しかし、その心理に漬け込んで初回は安い金額だけしか見せず、2回目以降で高い金額を請求する人は、あまり信用しにくい印象があります。

 

4.回数券を勧めてこない

整体の選び方で1番注意しなければいけないのは、回数券を強く勧めてくる整体です。

 

これも、人の痛みや不安に漬け込んで、長期間通わないと治らないと言うような説明をし、回数券を売ってくるケースです。

 

回数券はお得だからいいのではないですか?

 

と思う人もいるかもしれませんが、回数券は基本的に早く治っても返金ができません。

 

つまり、10万円分の回数券を買って1万円分で治っても、残りの9万円は戻ってこないんです。

 

これってどうなんですかね?

 

もちろん、返金をしてくれる整体であればいいと思いますが、そんな整体はありません。

 

また、回数も3〜5回程度なら許容範囲ですが、10回以上の回数券を勧めてくる整体には注意が必要です。

 

なぜなら、10回以上かかるケースはあまりなく、あるとしたらその整体の技術不足だからです。

 

なので、そもそも10回以上かかるような整体に行ってはいけないですし、回数券も買ってはいけないです!

 

5.Google口コミが悪くない

整体の選び方で比較的簡単なのは、Google口コミを見る事です。

 

逆に、他のサイトの口コミは信用できないので信じてはいけません。

 

と言うのも、Google口コミはいい口コミだけでなく、悪い口コミも書く事ができますが、他のサイトの口コミには悪い口コミは書く事ができなかったり、書いても記されてしまいます。

 

一方でGoogle口コミは、悪い口コミを書かれても消す事ができないので、ずっと残ります。

 

なので、多くの整体には悪い口コミがたくさん書かれています。

 

逆に、このGoogle口コミで悪い口コミがない整体は選んでもいい整体と言う事になります。

 

ちなみに私の場合は、耳鼻科などを選ぶ時もGoogle口コミは必ずチェクして、あまりにも悪い口コミがある場所は選びません。

 

ですので、整体を簡単に選びたい人は、Google口コミを基準に判断をするといいと思います。

 

最後に

今回紹介した整体の選び方で整体を選ぶ事で、100%ではありませんが大外れの整体に行ってしまう可能性は低くなると思います。

 

ですので、参考にしてみてください!

 

私たちの整体も、お客様目線を第一に考えてやらせていただいているので、興味があれば見ていただければと思います。

 

日本では珍しい、理学療法士の資格を持っているスタッフしかいない整体です。

 

あなたにオススメの記事

 


私たちの経験から、あなたの症状を改善させるための動画をプレゼントしています。

完全無料ですが、痛み改善に効果的な方法をお伝えしていますので、ぜひお受け取りください!

 

ABOUT US
木城 拓也
理学療法士の国家資格を取得後、都内のスポーツ整形外科クリニックで医師と連携しつつプロスポーツ選手や箱根駅伝選手などを担当し、技術を磨いてきました。 その過程でイタリアの医師が考案した国際コースである『Fascial manipulation(筋膜マニピュレーション)』のコースを修了しています。 筋膜を通じて痛みに悩まされている人を救いたいです。
【各店舗の住所や地図も確認できます】