当院の新型コロナ対策

シンスプリントになったバドミントン選手が筋膜をほぐす事で改善した実例を紹介

シンスプリント バドミントン

シンスプリントになってしまうバドミントン選手は非常に多いです。

多くのバドミントン選手は、

  • 踏ん張ると痛い
  • 走ると痛い
  • なかなか治らない
  • 大会が近いから早く治したい
  • いつ治るの?

などと思っているのではないでしょうか?

 

結論から言いますと、シンスプリントは3回以内の施術でバドミントンに復帰できるケースが非常に多いです。

 

でも、病院や整体に通っていても治りません!!

って思う人もいると思います。

 

そうなんです。

適切な施術ができていなければ、もちろん治りません。

しかし、適切な施術を行う事でシンスプリントは早く改善する事ができます。

 

具体的に言いますと、バドミントンでシンスプリントになる人の原因は筋膜です。

そのため、筋肉を揉んだり、ストレッチしたり、電気をかけたりしても、筋膜はほぐれないので治りません。

実際に、当院にはシンスプリントで悩む人が多く来られますが、硬くなっている筋膜をほぐす事で改善する人が非常に多いです。

 

多くの人は、

「シンスプリントは骨の痛みだから仕方ない。」

「痛みに付き合っていくしかない。」

そんな風に思っています。

 

しかし違います。

シンスプリントの痛みは筋膜の施術で改善できる! 1~3回程度の施術で競技にだって復帰できる!

私たちはこう思っています。

 

と言われてもわかりにくいと思いますので、実際に筋膜をほぐす事でシンスプリントが改善した元バドミントン選手の改善例を踏まえて解説していきます。

 

シンスプリントでお悩みのバドミントン選手の方が、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

※当院では、国際的に認知されている筋膜リリースという技法を用いてあなたの痛みを即時的に解消する施術を行っております。

当院だからこそ出来る筋膜リリースの施術やその驚きの効果についてもっと詳しく知りたい方は、下記の記事を覗いてみてください。

筋膜リリース 東京

 

さらに、痛みを今すぐどうにかしたい方に向けて、あなたの痛みに効く具体的な筋膜リリースの方法をLINEから無料でお伝えしています。
ぜひご活用ください。

シンスプリントになったバドミントン選手のS君

シンスプリント バドミントン

Sくんは高校2年生の男子学生です。

 

もともと小・中からバドミントンをしていて、高校は関東大会でも上位に入るようなバドミントンの名門校に進学し、バドミントン選手としてプレーしていました。

 

ところが高校1年生の時に、シンスプリントの痛みが酷くなりすぎて、バドミントンを辞める事になってしまいます。

以下、Sくん談

今から1年と少し前の1年生の時にシンスプリントになりました。

はじめは長い距離を走ると痛む程度だったので、我慢してバドミントンの練習を続けていたんです。

でもだんだん痛みが強くなってきて、走れなくなり、部活でみんなと同じ練習ができなくなってしまいました。

早く治してバドミントンに復帰するためにあえて運動を控えたり、整骨院や整形外科に治療に行ったりしましたが、それでもなかなか痛みは引かず。

むしろ痛みはどんどん強くなって、しまいには夜寝ているだけでもすねが痛んで、膝下がしびれたりする症状が出てきました。

そして日常生活を普通に送ることすら辛くなってしまい、1年生の冬にバドミントンを辞めました。

バドミントンをするためにこの高校に入ったのに、こんな形でバドミントンを辞めることになって悔しくてたまらなかったです。

そんな辛い思いまでして部活を辞めたのに、今でもまだ体育の授業で少し走るだけですねに痛みが出るので、まともにできません。

お母さんもすごく心配していて、

せめて普通の生活を痛みなく送れるようにしよう

ということで、今回ここに連れてきてもらいました。

 

この話を聞いたとき私は悔しくてたまりませんでした。

 

私も小・中とずっと野球をしてきて集大成と思っていた高校3年生の春にヘルニアになり、練習にも参加できなくなった過去があります。

 

この時は本当に辛かったです。

 

なのでこの話を聞いたとき、彼の気持ちが痛いほどよくわかりました。

 

去年の段階でこの子に出会いたかった。

 

そうしたらたぶん彼は今も高校でバドミントンができていたはず・・・

 

この子は絶対治したい。

 

そして、彼のような思いをする人を少しでも減らすために、私は自分にできる事をもっと発信していかなければいけない。

 

今、改めてそう強く思いこの記事を書いています。

 

現在のシンスプリントの状況は?

シンスプリント バドミントン

Sくんに今の状況を聞いていくと、今こうして座っている状況でもすねのところに違和感があるとのこと。

 

「最近は1年ぐらいほとんど走っていないからわからないけど、走ると10段階で8ぐらい痛い」

「バドミントンをしている時はサイドステップがかなり痛かった。アップでも痛かった。」

「普通に生活しているだけでも常に違和感があり、ふとした時に痛みを感じることがある」

 

と教えてくれました。

 

実際に今サイドステップをすると痛みがあるかを確認しておきたかったのでやってもらいました。

シンスプリント バドミントン

 

すると、バドミントンを辞めた今でもサイドステップでは両方のすねに痛みがはしりました。

 

バドミントンを辞めて運動をほとんどしていないのに、1年経ってもこれだけ痛みがあることに驚きです。

 

シンスプリントに影響する筋膜の硬さの確認

シンスプリント バドミントン

シンスプリントの施術では、まずシンスプリントの状態を確認します。

そして次に、全身の筋膜の状態を確認します。

 

S君の特徴

  1. S君の場合は小学5年生の時にひどいぜんそくを患っていたこと
  2. 症状が両足に出ていたこと
  3. 半年前くらいから授業に集中できないくらい背中が痛くなることがあること

この3点を考慮して、足だけでなく胸の周囲まで筋膜の状態を確認しました。

 

すると・・・

シンスプリント バドミントン

かなりたくさんの場所に筋膜の硬さがありました。

これはなかなか手ごわいな・・・

と感じました。

 

小学生時代のぜんそくがかなり酷かったとのことだったので、まずは胸のところの筋膜から調整し、徐々に下の方に降りていき足の方を施術するという流れで進めていきました。

 

ただ、シンスプリントの患部であるすねのところの筋膜の硬さに関しては、触るだけで痛いという状態だったので、この日は両側ともにすねの筋膜の硬さを取り切ることができませんでした。

 

そして最後に効果判定のためのサイドステップをまたやってもらうと・・・

 

Sくん「違和感はあるけど、さっきより痛くない!」

 

違和感はあるけれど、とりあえず効果はあったようなので、施術の方向性は間違ってないことをお母さんに説明し、次回の予約をとりました。

 

2回目の来院

2回目の予約は、初回の施術から2週間後でした。

 

さっそくその間どうだったかSくんに聞いてみると

 

Sくん「体育の授業でバドミントンができました!ほとんど痛みはでなかったです!こんなの久々です!

 

と嬉しい答えが。

 

ですが、サイドステップをしてもらうとやはり

 

Sくん「今は痛くはないけどなんか違和感はあります

とのこと。

 

そこでまた前回取り切れなかった筋膜の硬さを調整していきました。

2回目でもまだ筋膜の硬さ全ては取りきれなかったので、お母さんとも相談して2週間後に3回目の予約を取りました。

 

3回目の来院

3回目の来院時、また前回から今日までの間はどうだったかSくんに聞きました。

 

Sくん「学校の体力測定でシャトルランがあって、100本走れました!いつもなら絶対やらないけどその時は痛くなかったからやってみたらいけました(笑)ただ、終わったらその日は違和感が1日続いてましたね。でも翌日にはもうなかったです。」

 

体育の授業は痛くなかったら普通にやっていいよ!

とは伝えていましたが、まさかシャトルラン100本(20m)もやってくるとは思わなかったので(苦笑)、さすがに焦りました。

 

でも無事走れて、本人もお母さんも喜んでくれていたので、良かったです。

 

3回目の施術では、筋膜の硬さもかなり改善されていたので、全身のより細かいところまでみて、取り残しているところを調整していくという感じの、総決算でした。

 

施術後、またサイドステップをやってもらうと・・・

Sくん「なんともないです!大丈夫です!

とのことでした。

シンスプリント バドミントン

 

3回目の施術で、まだ完璧ではありませんがある程度筋膜の硬さも落ち着いてきたので、またお母さんとも相談して一旦ここで通院を終了することにしました。

 

後日、Sくんのお母さんから連絡がきました。

シンスプリント バドミントン

 

以下、Sくんお母さんからのメール(原文のまま)

昨日はありがとうございました。

木城先生に出会えて治療していただき、息子の痛みのない日常生活が送れるようになったこと本当に感謝しております

本人の『1年ぶりに思いっきり走れた』との声にも感激しました。

また違和感が出たらご相談させていただきます。

アンケートを添付します。宜しくお願い致します。

 

シンスプリント バドミントン

 

以下、お客様アンケート ※本人 (原文のまま)

Q.ここに来られる前、どのような悩みがありましたか?

足の痛みで日常生活に支障が出ていた。

運動したあと立てなくなるぐらい痛かった。

 

Q.ここに来られる前に、その悩みを改善するために何をしてきましたか? もしされていればその結果どうなったかも教えてください。

安静にして運動を控えた。

痛みが出たりでなかったりした。

 

Q.ここで施術を受けてみようと思っていただいたのはなぜですか?

親にすすめられた。

 

Q.ここで施術を受けた結果、悩みは(痛みやできなかったこと等)どうなりましたか?

 運動後の痛みがなくなり、思い切り動けるようになった。

 

Q.これから施術を受けてみようと思う方へ一言お願いします。

自分と同じような痛みがある人も、また動けるようになると思います。

 

他にもシンスプリントの専門家として、シンスプリントの症状が改善した事例の一部を記事にしています。

シンスプリントの治療に関してもっと気になる方は▼をご覧ください。

 

また、当店ではあなたの痛みに効くおすすめの筋膜リリース動画をLINEから無料でお伝えしています。

2022/9/20 修正済みの画像
筋膜の専門家直伝の方法を、ぜひお試しください。

シンスプリントを本気で治したいバドミントン選手へ

シンスプリントの痛みは筋膜調整で改善できます。

 

病院や整骨院で、「シンスプリントは休まないと治らないから」

 

と言われて、部活を何か月も痛みが引くまで見学していると言う人によく出会います。

 

でも、部活動をしている子達にとっての1か月や2か月はすごく貴重な時間なんです。

 

だって部活動はたった2年半しかできないんです。

 

それに、その期間練習できないことで、

 

「ライバルにレギュラーを取られてしまうかもしれない」

 

「ベンチ入りのメンバーから漏れてしまうかもしれない」

 

これは、めちゃくちゃ不安です。

 

私も学生時代部活で怪我をして何か月も練習をできずにいたので、よくわかります。

 

だからそんな不安で辛い思いをしている子たちの力になりたいんです。

 

シンスプリントなら私の筋膜調整で改善できます。

 

ぜひ一度ご相談ください。

 

他にも気になる事があれば、気軽にお問い合わせしていただければと思います。


私たちの経験から、あなたの症状を改善させるための動画をプレゼントしています。

完全無料ですが、痛み改善に効果的な方法をお伝えしていますので、ぜひお受け取りください!

 

ABOUT US
木城 拓也
理学療法士の国家資格を取得後、都内のスポーツ整形外科クリニックで医師と連携しつつプロスポーツ選手や箱根駅伝選手などを担当し、技術を磨いてきました。 その過程でイタリアの医師が考案した国際コースである『Fascial manipulation(筋膜マニピュレーション)』のコースを修了しています。 筋膜を通じて痛みに悩まされている人を救いたいです。
【各店舗の住所や地図も確認できます】