【1分で読める】ピラティス・ヨガの完全攻略ガイド

X脚の治し方や原因、O脚との違いは?ストレッチ・筋トレ方法を紹介!

X脚の治し方や原因、O脚との違いは?ストレッチ・筋トレ方法を紹介!

「足がなんでこんなに曲がっているんだろう…」

「見た目の素敵な足になりたい!」

そんな足の悩みを持つ方に、X脚の原因や治し方、O脚との違いまで詳しく解説します。

正しいエクササイズで、理想の美脚を手に入れましょう!

当店は、今回ご紹介するようなお悩みの方に対し、身体が変わる(ル)、最短ルート(ルト)のピラティスを提供する』というコンセプトで新しく誕生したピラティススタジオ『ルルトです。

体の専門家である理学療法士が監修し、これまでにもたくさんの方にご利用いただいております。

戸田先生
PHIピラティスマスタートレーナー兼理学療法士である、戸田が監修しております!
【戸田先生監修】ピラティスの実際の改善例をチェック!

それでは、X脚の原因やセルフケアを見ていきましょう。

X脚とは

O脚 X脚 正常X脚は、立っているときに膝が近づき、足がX字形になる状態です。

下記で、どういった状態を指すのか具体的に見ていきましょう。

X脚は足がX字形の状態

もし左右の膝関節同士が接触していて、足首同士は離れているケースがX脚です。

立っている時に他人から見た場面や実際に写真を撮ってイメージするとわかりやすいでしょう。

X脚は、筋力のアンバランスや悪い姿勢などで発生のリスクが高まります。

特に内股、太ももの内側の筋肉が弱い場合や、デスクワーク長時間同じ姿勢でいることによって悪化する恐れがあります。

そして、膝痛や腰痛、股関節痛といった症状が現れる場合が多いことも問題です。

X脚とO脚の違い

X脚とO脚の主な違いは、膝の向きです。

X脚は膝が内側に傾くのに対し、O脚は逆に膝が外側に傾く状態です。

一例として、X脚の人が立っていると、膝は内側に変形して曲がっています。

反対に、O脚の人は外側に曲がっています。

どちらも、不均衡な筋力や姿勢の問題によって違いが生まれる点が特徴です。

たとえば、O脚は足の外側の筋肉が発達している方に多いです。

一方で、X脚は内側の筋肉が弱い方によく見られます。

美脚や足痩せが気になる人は、次のページもあわせてご覧ください。

美脚ヨガで脚痩せはできる?効果・向き不向き・専門家おすすめの方法まで

X脚の主な原因3つ

行儀がいいとは言えない座り方 人

X脚になる主な原因は次の3つです。

  • アンバランスな筋力
  • 悪い姿勢・歩き方
  • 遺伝・成長過程

とくに2番目の「アンバランスな筋力」は、生活習慣により悪化する可能性が高いので要注意です。

では、ひとつずつ見ていきましょう。

原因1:アンバランスな筋力

太ももの内側の筋肉が弱く、外側の筋肉が比較的強い場合、X脚が発生するリスクが高まります。

理由として、筋力が不均衡で膝が内側に傾きやすくなるため、X脚につながります。

原因2:悪い姿勢・歩き方

悪い姿勢や歩き方もX脚の一因です。

たとえば、

  • 肩が前に傾いたり、あぐらや横座りする姿勢で長時間過ごす
  • 内またで歩く習慣がある

といった場合、X脚を悪化させる恐れが大きくなります。

原因3:遺伝・成長過程

遺伝的な要素や成長過程の影響で、X脚になる場合があります。

具体的には、親や親戚にX脚の人が多い場合、遺伝的な傾向があると言えるでしょう。

また、成長過程での急激な身長の伸びで体のバランスがゆがんだり、激しい運動習慣がX脚を引き起こすこともあります。

【セルフチェック】X脚かどうかの判断基準

チェックリスト自分でX脚かどうかを確かめるための簡単なチェック方法を紹介します。

また、X脚に特有の症状についても触れますので、一緒に見ていきましょう。

自分でできるX脚の簡単な診断法

立った状態で足をくっつけ、膝もくっつけた状態で立ってみましょう。

もし、くるぶしの間に隙間ができる場合、X脚の可能性があります。

具体的には、鏡の前に立ち、背筋を伸ばした姿勢をとって自分自身で確認します。

X脚の特有の症状とは?

X脚の特有の症状としては、膝や腰の痛みが多いです。

X脚は膝が内側に傾くため、膝の内側に負担がかかり、痛みが生じやすくなるためです。

肩こりや足の付け根、大腿骨の痛みや座骨神経痛などもX脚により骨盤のゆがみで生じる場合があります。

また、不安定な歩行によって腰にも負担がかかる可能性があります。

とくに靴が合っていない場合は外反母趾の影響でX脚の症状を強める恐れがあるので注意しましょう。

過去のスポーツでケガをしたり、交通事故に遭ったりした経験のある人もX脚になりやすいため確認してください。

簡単で効果的なX脚の治し方3つ

ピラティスX脚の改善は、次の3つの方法で誰でも手軽に始められます。

  • ストレッチ
  • 筋トレ
  • フットウェアの選び方

下記で、ひとつずつ紹介します。

1.ストレッチで筋力のバランスを整える

X脚の改善には、足の内側と外側の筋肉のバランスを整えるストレッチが効果的です。

具体的には、足首を内側と外側にゆっくりと曲げる動きから始めるとよいでしょう。

また、太ももの内側を伸ばすストレッチや、ふくらはぎ(カーフ)をしっかりと伸ばす動きもおすすめです。

下記で自宅で簡単にできる1分ピラティスYouTube動画を紹介しますので、お試しください。

◆【お家で簡単!】『身体が変わル、最短ルートのピラティス 』『luluto』が送る【美脚効果のエクササイズ】

このような下半身のストレッチを日常的に行うと筋力の不均衡が解消され、X脚の改善や美脚効果が期待できます。

2.筋トレで足の筋力を改善する

スクワットやランジなどの筋トレもX脚の改善に有効です。

こうしたエクササイズは足全体の筋肉を強化し、特に太ももやふくらはぎの筋力が向上します。

スクワットのやり方

  1. 足を肩幅に開き、背筋を伸ばします。
  2. 膝を曲げてゆっくりと下半身を降ろします。この時、お尻を後ろに突き出し、膝が足の先端を超えないように注意します。
  3. 限界まで下がったら、元の位置に戻ります。

スクワットは全身、特に下半身の筋力を高める効果があります。腰を落とす深さやスピードを調整すると効果を変えられるのもメリットです。

ランジのやり方

  1. 立ち姿勢から始め、一歩前に踏み出します。
  2. 踏み出した足の膝を曲げ、後ろの足も膝が床に触れるギリギリの位置まで下げます。
  3. その状態でしばらく保ち、元の立ち姿勢に戻ります。

ランジは特に太ももの前側と後ろ側の筋肉に効果があります。また、バランス感覚も鍛えられるので、日常生活での動作にも役立ちます。

定期的にこれらのエクササイズを取り入れてみましょう。

足の形状が自然に整い、X脚の改善が期待できます。

時間を決めて継続的に行うことが大切です。

3.フットウェアの選び方

選ぶ靴によって、X脚が改善したり、悪化したり、影響を与えるケースも多いです。

たとえば、アーチサポートがしっかりとした靴を選ぶと足の形状が自然に整います。

適度なクッション性とサポートがある靴を選び、歩行時の負担が減らして、X脚の改善を目指しましょう。

【X脚の予防】日常生活で気をつけるべきポイント3つ

歩くX脚を予防するには、下記の3つの予防法がおすすめです。

  • 正しい歩き方と立ち姿勢
  • 足に適した靴の選び方
  • 筋トレやストレッチの習慣化

以下で、X脚の予防法を具体的に紹介します。

予防1 正しい歩き方と立ち姿勢

正しい歩き方と立ち姿勢の維持が大切です。

歩くときには足を真っ直ぐ前に出し、膝も直線的に動かすよう心がけましょう。

このように意識すると、足の筋肉にかかる負担が均等になり、X脚を予防することができます。

予防2 足に適した靴の選び方

足に合った靴を選ぶことが非常に重要です。

柔らかすぎる靴や高いヒールは避け、アーチサポートのある靴を選ぶとよいでしょう。

靴選びに時間をかけ、足にフィットするものを選ぶとX脚の進行の予防に役立ちます。

予防3 筋トレやストレッチの習慣化

日々の生活で、X脚の予防のため筋トレとストレッチなどのエクササイズを習慣化しましょう。

毎日の生活の中で、朝や夜の時間を少し使って、ストレッチや筋トレの時間を作ってみてください。

定期的なエクササイズが、筋力の均衡を保ちX脚の予防に役立ちます。

エクササイズのなかでも、とくにピラティスはコアの強化、筋肉の柔軟性向上、バランス能力の向上に効果があります。

ピラティスは深い呼吸と共に、ゆっくりとした動きで体を動かすことが多いエクササイズです。

そのため、筋肉のインナー層までしっかりと鍛えられ、自律神経失調症の予防やストレス解消効果もあります。

たとえば、ピラティスの基本的なポーズに「プランク」があります。

コアをしっかりと使って体を安定させるエクササイズで、X脚に対する予防や改善にも有効です。

筋トレやストレッチと合わせて、ピラティスも定期的に取り入れてみましょう。

X脚を今すぐなんとかしたいなら理学療法士によるピラティスがおすすめ!

実際に効率よくセルフケアをするなら、理学療法士によるストレッチやトレーニング、ピラティスなどのエクササイズをおすすめします。

短期間で本格的にX脚を改善するには、姿勢を変えるために必要なことを分析できる専門性の高い指導者が在籍するスタジオを選ぶことが大切です。

効率よく姿勢矯正するには、指導者側が筋肉の知識や体の構造など、専門知識をしっかり理解している必要があります。

しかし、なかなかそこまで理解してピラティスに取り組むスタジオは多くありません。

せっかく通うのであれば気軽に相談でき、体の使い方のクセを分析し、アドバイスをもらえるスタジオを選びたいですよね。

「医学的情報にも詳しい指導者がいて、美しい姿勢まで最短でいけるスタジオが良い!」

そう思ったあなたに一押しなのがピラティススタジオ「ルルト」です。

ルルトは、下記のような3つの魅力を持つ、新しいピラティススタジオです。

ルルトの特徴3つ!
  1. 一人一人の姿勢に合った負荷をかけられるマシンが揃っている
  2. 指導者は必ず理学療法士から指導を受けている
  3. 女性講師が多く、女性でも安心してパーソナルピラティスができる

ピラティスで最短で結果を出したい人は、

「専門知識でアプローチできる指導者」

「効果的なパーソナルレッスンができるプログラム」

両方が揃ったルルトでピラティスを始めませんか?

理学療法士が自信を持っておすすめできる、信頼と質の高いスタジオです。

なんと今だけ、初回体験レッスン(45分)が、本来¥12,000のところ、92%オフの¥1,000で受けられます!

詳しくはこちらをチェックしてください。

まとめ|X脚の治し方にピラティスも取り入れよう!

ピラティス 女性

X脚の治し方を詳しく紹介しました。

【この記事のポイント】

  • X脚の原因は、筋力の不均衡、悪い姿勢、歩き方、遺伝や成長過程などさまざま
  • 自分自身で簡単に診断できる方法でセルフチェックを
  • 症状に合わせたストレッチ・筋トレ方法で早めの対策が大事

そして、ピラティスをはじめとするエクササイズもX脚改善に役立ちます。

ピラティスはコアの強化や筋肉のバランスを整える効果があるため、

X脚にお悩みの方は、ピラティスを一度試してみる価値があります!

ピラティススタジオ「ルルト」では、専門のトレーナーによるしっかりとした指導が特長です。

X脚の改善だけでなく全体的な心身状態を向上させることもできます。

早めのX脚対策としてはもちろん、日常の運動不足解消にも、ぜひピラティスを取り入れてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です